ワーママ memo+

都内ワーママの日常ブログです。

新1年生の第1週目 慣らし期間の感想

新1年生。初めのうちは慣らし期間があることは知っていましたが、

第1週目の時間割を見て、驚きでした!

 月曜日:入学式

 火曜日:10:30下校

 水曜日~金曜日:11:30下校

 

「え、全部、午前授業??」

 

給食は4月中旬からと聞いていたものの、

せめてお弁当で午後早い時間まで授業があるものかと

思っていたのです。

 

個人的な意見ですが、

なんというか、いくら1年生ホヤホヤと言っても

ここまで短時間にしなくても、

今どきは保育園でも幼稚園でも卒園が近づけば、

小学校対策として

 ・先生の話をよく聞くこと

 ・ルールや時間を守って行動すること

 ・友達を大事にすること

 ・着替えや食事のマナー、エチケット

など、基本的な指導はあり、子供といえども

小学校生活に対してそこそこの対応力はあると思うのですが・・・。

 

幼稚園、保育園で午後まで預かりのリズムができているのに、

入学して午前登校の日が続き、リズムがリセットされてしまう様に

感じてしまう自分がいます。

 

ワーキングマザーなので、「保育園」「小学校→学童」の長時間預かりコースが

当たり前になってしまうから、そんな事考えてしまうのかもしれませんが、

初めからせめて午前いっぱいにるだけでも、

 ・授業時間のプラスにもつながる

 ・学校生活に早く慣れられる

など、メリットありそうです。

 

先生方も学期はじめは色々準備があったり、

慣らし期間があったほうが、子供も少しづつ適応できるという

目的があるのでしょうね。

 

とても狭い視野になってしまいました。独り言でした。